ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月26日

アルテグラアドバンスCI4制作 ①計画編

アルテグラアドバンスって格好いいですよね。
廃番になって数年経った今なお色褪せないデザインです。
アルテグラアドバンスCI4制作 ①計画編

10エクスセンスCI4改です。
アルテグラアドバンスCI4制作 ①計画編


ローターは12アルテグラのマグナムライトローターで回転性能は申し分ないのですが中々活躍の場がないんです。

メインリールとしては12エクスセンスCI4+ を所有していて10エクスセンスCI4改がかなうわけありません。

サブリールは自称最強エアノスがあり可愛いヤツなんです。
アルテグラアドバンスCI4制作 ①計画編



活躍の場がないのはきっと愛着のなさに違いありません。愛着を持つにはどうするか考えた結果がエクスセンスCI4のアルテグラアドバンス化です。
簡単に言うとアルテグラアドバンスっぽい色に塗装することで格好いいリールに仕上げて愛着を増すという計画で、リールの塗装という未知の領域に手を出します。

完成がいつになるのか、そもそも完成するのかわかりませんが

・練習編
・色確認編
・実行編

と続く予定です。

① 計画編
②塗装練習編
③色確認編
④色塗り編
⑤スプール編
⑥ウレタンコーティング編
⑦完成編





  • LINEで送る

よろしければポチッとお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
このブログの人気記事
非の打ち所なし? 21アルテグラ
非の打ち所なし? 21アルテグラ

13年前に自作した自転車をリニューアルしてみた。
13年前に自作した自転車をリニューアルしてみた。

廃材で小型物置を作ってみた。
廃材で小型物置を作ってみた。

船釣りに空調服(扇風機付きの服)を買ってみた。
船釣りに空調服(扇風機付きの服)を買ってみた。

古いリールの残骸と電動ドライバーでライン巻機を作ってみた。
古いリールの残骸と電動ドライバーでライン巻機を作ってみた。

同じカテゴリー(塗装)の記事画像
リール塗装用に充電式エアブラシを購入してみた。AUTOLOCK充電式エアブラシ。
新品中古リールを買い漁って改造してみた
簡単。オモリをゴールドに塗る。
19シエナ C3000を改造して遊んでみた。
15ストラディックと19セフィアSSニコイチで金属ボディ+マグナムライトローター
タイラバを自作。転んでもタダでは起きない。
同じカテゴリー(塗装)の記事
 リール塗装用に充電式エアブラシを購入してみた。AUTOLOCK充電式エアブラシ。 (2022-06-25 12:43)
 新品中古リールを買い漁って改造してみた (2022-03-30 00:47)
 簡単。オモリをゴールドに塗る。 (2020-07-09 00:17)
 19シエナ C3000を改造して遊んでみた。 (2020-06-12 23:11)
 15ストラディックと19セフィアSSニコイチで金属ボディ+マグナムライトローター (2020-05-23 12:09)
 タイラバを自作。転んでもタダでは起きない。 (2017-07-01 19:28)


削除
アルテグラアドバンスCI4制作 ①計画編