ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月19日

いつの間に。Amazon musicがハンズフリーに対応してる。

いったいいつの間に。

Amazon musicがハンズフリーに対応しているじゃないですか。




我が家の車はK-POPに占拠されているので、筆者は一人で車に乗るときはスマホをBluetoothでカーナビに繋ぎ、Amazon musicでBGMをストリーミングしています。

「アレクサ J -POPを再生して」

チョー便利。
SIRIでもOK Googleでもいいけど月980円はなぁ。AmazonだとPrime会員のおまけで十分BGMになるんです。



うぉー
よく見たらYahooカーナビも音声操作できるようになってる。

半年ぐらい前、アンドロイドカーナビを買って記事にもしています。
でもやっぱり操作性が良くなくてメーカーの返品OKというポリシーに甘えて返品してまい普通のカーナビを付けました。

音楽アプリもカーナビアプリも音声操作出来るんだったら返品しなかったかも。





[新] ATOTO A6デュアルDin AndroidカーナビゲーションA/Vシステム、デュアルBluetooth [3ヶ月無料返却] - A6Y2710SB 1G+16G (基本版) カーエンターテイメント GPSマルチメディアラジオ。 WiFiまたはBluetooth経由でインターネットを共有する。 256G USB SDをサポート





  
  • LINEで送る


Posted by HiroZo at 00:13

2018年10月10日

クルマのトランクをLED化。

全く面倒くさい。

ホンダ ジェイドRSのテールゲートランプです。



夜釣りで活躍するありがたいランプですが、純正はハロゲンバルブなので当然LED化したくなります。


写真左のLEDを買ったものの極性が逆でした。



買い直すのもしゃくなので手元にあったLEDを流用しましたという話です。


今やLEDルームランプなんてめちゃめちゃ安いので半田ごて使うような面倒くさい作業はオススメしません(^^;







  
  • LINEで送る


Posted by HiroZo at 18:38ライト関連

2018年10月04日

ホンダ ジェイドRS ファミリーカーを買ったらスポーツカーが納車された

ホンダ ストリーム1.8LからジェイドRS 1.5Lターボに乗り換えました。




ストリームは走りがいいファミリーカーです。その後継って言うから・・・

ファミリーカーのつもりでジェイドRSを買ったらスポーツカーが納車された。

危ない。

おっさんがビビる加速をします。

危ない。

おっさんがビビる速度でカーブを走り抜けます。

危ない。

ストリームより圧倒的に静かなのでスピードが出ても気が付きません。

危ない。

シビックなみのハイパワーならいいのに。
スバル レヴォーグなみのハイパワーならいいのに。
ネットで見かける意見です。

危ない。

シビックやレヴォーグはスポーツカーを買ったつもりで実際スポーツカーだからOK。

ジェイドは筆者のようにファミリーカーを買ったつもりがスポーツカーだったというオチです。

危ない。

乗り換えを検討しているストリームオーナーさん、シャトルにしておけ。


ネタですよ(^^;
ジェイドいいクルマです。
ジェイドRSはシャトルの最上級グレードと思えばいいんです。

ジェイドRSとは

シャトルRSターボ
スタイリッシュ・ラグジュアリー・コンフォート・デラックス・スペシャルパッケージ



高速道路の燃費







  
  • LINEで送る


Posted by HiroZo at 20:58

2018年09月16日

ホンダ ジェイドRSにロッドホルダーを付けてみた

ホンダ ジェイドRSにロッドホルダーを付けたという記事です。超絶不人気車の記事が誰かの役に立つのだろうか(^^;




ホンダのホームページから拝借してきたオプションのネットの写真です。



取り付け部をアップにすると



家にあった突っ張り棒を掛けてみました。


おぉ。
ロッドを置いてもいい感じ。




釣りに行く時以外、奥に掛けておけば邪魔になりません。




荷物が少ない時はこれでもOK



これでいいやって思ったのも束の間、クルマを走らせると問題発生。突っ張り棒を振ってもらえば判ると思いますがカタカタうるさいんです。
それに見た目も。


というわけでインテリアバーとラバーブロックを買ってきました。



切って



ネジ止め。



ガタツキもなく取り付け出来ました。





いい感じ。


釣りに行くわけでもないのに、この写真を撮るために荷物満載にしてみました(^^;




クレトム(CRETOM) インテリア・バー




crazy-ocean(クレイジーオーシャン) マルチホルダー








  
  • LINEで送る


Posted by HiroZo at 21:53