ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年08月31日

17セドナ2500Sをねじ込みハンドル化してみた。

セドナクラスのリールって1台あると便利ですよね。
サビキとかチョイ投げとか置き竿のウキ釣りとか。
筆者は17セドナ2500Sを長年使っています。エサで汚れそうとか砂かみしそうとかテトラでキズが入りそうとかの釣りで使っているのにキズ1つありません。

今回その17セドナをねじ込みハンドル化しますが、かなりインチキ記事です。
21ナスキーに17セドナのスプールを付けただけ(笑)




本当に改造しようと思ってこの記事にたどり着いた方、基本的にこれと同じなので参考にしてください

21ネクサーブ1000が格好良かったのでねじ込みハンドル化してみた。


まず某TBのオンラインショップで安い順にソートして一番安い21ナスキー2500を入手しました。何と3800円。キズ多数、回転は良好とのこと。


確かに回転は良好だけど汚い・・・


中も砂っぽい。




ラインローラー固着。
安いベアリング入れたのかな?
錆びてます。


写真は省略するけど完全分解して水洗いしました。スプールもドラグワッシャーを外してオキシクリーンに漬け置き洗いです。


さて21ナスキーはギアとハンドルの部品取りの予定だったけど21ナスキーと17セドナはほぼ同じ色なんですね。予定変更してキズが少ない21ナスキーの下半分はそのまま使い17セドナの綺麗なローターを移植しました。



アームとベールは塗装します。
塗料はヤマダ電機に売ってあったのを適当に買ってきたら色合いピッタリでした。


https://amzn.to/3z0INB2



ハンドルもキズだらけなのでなんとかしたいですね。補修は筆者には無理だからツバのみ利用しましょう。ガラクタ箱宝箱から取り出したのはいつ買ったのかも覚えていないおそらく11バイオマスターのハンドル軸と普通のM3ステンレスネジ。

17セドナ2500Sをねじ込みハンドル化してみた。

当時は500円ぐらいだったと思うけど最新の展開図では単品売りなくなってます。


17セドナのハンドルのカシメを破壊してタップでM3のネジ山作ってステンネジで止めます。
17セドナ2500Sをねじ込みハンドル化してみた。

ネジ頭が飛び出さないようステンネジを加工。電動ドライバーのチャックで掴んで回転させながらヤスリで削りました。
17セドナ2500Sをねじ込みハンドル化してみた。


17セドナのドラグノブは飾り気がありません。




左がセドナ、右がナスキー

21ナスキーのドラグノブを使いたいけど17セドナのスプールとの組み合わせだとノブが飛び出てしまいます。



対策は2種類。
①ドラグノブの改造
真ん中の突起物の高さが違うだけなので入れ替えればOK



②スプールの改造
セドナの座金をフラットなナスキーの座金に入れ替えればスプールの穴が深くなりますね。




筆者の選択は
③15ストラディックのドラグを使う(笑)

インチキ臭いけど見た目は17セドナのままねじ込みハンドル化、コアプロテクト化が完成。
17セドナ2500Sをねじ込みハンドル化してみた。


そしてガラクタ箱宝箱が埋まっていく(笑)

Amazonにリンク
23セドナ5,000円台で買えるんだね。
https://amzn.to/3ADUlKY





  • LINEで送る

よろしければポチッとお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
このブログの人気記事
非の打ち所なし? 21アルテグラ
非の打ち所なし? 21アルテグラ

13年前に自作した自転車をリニューアルしてみた。
13年前に自作した自転車をリニューアルしてみた。

廃材で小型物置を作ってみた。
廃材で小型物置を作ってみた。

船釣りに空調服(扇風機付きの服)を買ってみた。
船釣りに空調服(扇風機付きの服)を買ってみた。

古いリールの残骸と電動ドライバーでライン巻機を作ってみた。
古いリールの残骸と電動ドライバーでライン巻機を作ってみた。

同じカテゴリー(セドナ)の記事画像
21ナスキー2500に12セフィアCI4のワンピースベールを装着してみた。
シマノ23セドナ。デザインは結構好きです。
17セドナC2000Sをワンピースベール化してみた。
17セドナ、17サハラ凄すぎ。 17アルテグラには物申す。
セドナのコアプロテクト化 完成?
唯一無二の存在 13ナスキー C2000を購入
同じカテゴリー(セドナ)の記事
 21ナスキー2500に12セフィアCI4のワンピースベールを装着してみた。 (2024-09-06 19:44)
 シマノ23セドナ。デザインは結構好きです。 (2023-06-13 23:48)
 17セドナC2000Sをワンピースベール化してみた。 (2020-07-28 19:47)
 17セドナ、17サハラ凄すぎ。 17アルテグラには物申す。 (2016-12-26 23:19)
 セドナのコアプロテクト化 完成? (2016-11-20 16:45)
 唯一無二の存在 13ナスキー C2000を購入 (2016-10-08 15:15)


削除
17セドナ2500Sをねじ込みハンドル化してみた。