2014年09月06日
秋イカ開幕 エギボンバーを試す
もう秋イカの季節になりました。
まだサイズは期待出来ないけど状況確認に行って来ました。
テーマは3つです。
・冷夏だった今年の発育状況は?
・格安エギボンバーで釣れるか?
・1000番リールはエギングに使えるか?
発育状況
例年通りコロッケサイズです。黙っていても子供は育つ。人間と同じですね。
数も多くもなければ少なくもなく例年通りのようです。

3.5号エギに抱きついたコロッケ
エギボンバーは?
今回は惨敗でした。ちょくちょく追いかけてくるけど抱きつかず。
エギ王Qだと着底してシャクろうとしたら釣れているというのもしばしばでしたが11パイ釣れた中でエギボンバーでは1パイだけでした。
エギボンバー伝説ならず。記事にリンク。
釣具のポイントPBエギ エギボンバー伝説
1000番リールは?
記事にリンク
12アルテグラC2000Sの巻き上げ力

投げただけで何もせず釣れた500g(推定)のアオリ
上の写真のアオリは12アルテグラ C2000SにアルテグラC3000SDHのダブルハンドルを付けたもので釣り(れ)ました。
何の不安もなしですが結構キツ目にしていたはずのドラグがジジーと出てしまいました。
糸が出てダメな事はないけど1kgぐらいまでのアオリなら糸が出ないぐらいのドラグ設定が好みなのでチョット違和感がありました。
好みの問題なので秋アオリなら全く不安なしです。

今なら13セフィアBBのダブルハンドルが
3000円+税
というお得な価格設定で12アルテグラC2000Sにもポン付けなのでこの組み合わせは悪くないと思います。
ナチュラムにリンク
ハンドルを別途購入しても13000円台で200g前後のエギングリールになります。

シマノ派(私)がオススメするダイワのリール
エメラルダスMX 2508PE-H-DH
エメラルダスMX 2508PE-H

にほんブログ村

にほんブログ村
まだサイズは期待出来ないけど状況確認に行って来ました。
テーマは3つです。
・冷夏だった今年の発育状況は?
・格安エギボンバーで釣れるか?
・1000番リールはエギングに使えるか?
発育状況
例年通りコロッケサイズです。黙っていても子供は育つ。人間と同じですね。
数も多くもなければ少なくもなく例年通りのようです。

3.5号エギに抱きついたコロッケ
エギボンバーは?
今回は惨敗でした。ちょくちょく追いかけてくるけど抱きつかず。
エギ王Qだと着底してシャクろうとしたら釣れているというのもしばしばでしたが11パイ釣れた中でエギボンバーでは1パイだけでした。
エギボンバー伝説ならず。記事にリンク。
釣具のポイントPBエギ エギボンバー伝説
1000番リールは?
記事にリンク
12アルテグラC2000Sの巻き上げ力

投げただけで何もせず釣れた500g(推定)のアオリ
上の写真のアオリは12アルテグラ C2000SにアルテグラC3000SDHのダブルハンドルを付けたもので釣り(れ)ました。
何の不安もなしですが結構キツ目にしていたはずのドラグがジジーと出てしまいました。
糸が出てダメな事はないけど1kgぐらいまでのアオリなら糸が出ないぐらいのドラグ設定が好みなのでチョット違和感がありました。
好みの問題なので秋アオリなら全く不安なしです。

今なら13セフィアBBのダブルハンドルが
3000円+税
というお得な価格設定で12アルテグラC2000Sにもポン付けなのでこの組み合わせは悪くないと思います。
ナチュラムにリンク
ハンドルを別途購入しても13000円台で200g前後のエギングリールになります。

シマノ(SHIMANO) 12 アルテグラ C2000S
シマノ派(私)がオススメするダイワのリール
エメラルダスMX 2508PE-H-DH
エメラルダスMX 2508PE-H

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by HiroZo at 19:33
│釣行