2015年11月22日
クーラーのサイドボックスを自作してみた
釣りってなんだかんだで荷物が増えますよね。そんな時はクーラーボックスの横に取り付けるサイドボックスが便利そうですがダイワやシマノのものは高いです。
本当に便利かどうか確かめるため簡易的に自作してみました。どうしても自作品だと見た目が悪いので便利そうだったらシマノかダイワのちゃんとしたのを買うことにします。
箱はダイソーのゴミ箱

フタはガムテープチューンです。


やろうと思えば蝶番、マグネットキャッチ、カーボン調シールなどいろいろあるんでしょうが今回は実験なのでそこまで手を加えません。
本当は面倒くさいだけ(^^;
これをどうやってクーラーボックスにくっ付けるかというと
ダイソーの5連フック

フックの部分を加工してダイソーの箱にねじ止め、下の突起はEVAクッションに磁石を接着したものです。

この写真でどうやって付けるかイメージ出来るでしょうか?

磁石でグラつきを抑えます。

クーラーは使っていないやつを物置から引っ張りだしました。

今回クーラーボックス側は両面テープのみですが大丈夫でしょうか?
1.5Lのペットボトルを入れて恐る恐る入れてみると・・・

大丈夫そうです。
サイドボックスのつもりで作ったけど普通にゴミ箱として使った方が便利な気がしてきた(^^;
本当に便利かどうか確かめるため簡易的に自作してみました。どうしても自作品だと見た目が悪いので便利そうだったらシマノかダイワのちゃんとしたのを買うことにします。
箱はダイソーのゴミ箱

フタはガムテープチューンです。


やろうと思えば蝶番、マグネットキャッチ、カーボン調シールなどいろいろあるんでしょうが今回は実験なのでそこまで手を加えません。
本当は面倒くさいだけ(^^;
これをどうやってクーラーボックスにくっ付けるかというと
ダイソーの5連フック

フックの部分を加工してダイソーの箱にねじ止め、下の突起はEVAクッションに磁石を接着したものです。

この写真でどうやって付けるかイメージ出来るでしょうか?

磁石でグラつきを抑えます。

クーラーは使っていないやつを物置から引っ張りだしました。

今回クーラーボックス側は両面テープのみですが大丈夫でしょうか?
1.5Lのペットボトルを入れて恐る恐る入れてみると・・・

大丈夫そうです。
サイドボックスのつもりで作ったけど普通にゴミ箱として使った方が便利な気がしてきた(^^;
Posted by HiroZo at 23:04
│クーラー