ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年07月25日

バスロッド バスワンXTのグリップを延長してみた。

某大手中古タックルに船でのサビキ用ロッドを探しに行ってきました。泳がせ釣りのエサ確保用です。条件は程よい長さで雑な扱いにも耐える太くて丈夫で安いベイトロッド。見つけたのがシマノ バスワンXT 1610H-2というベイトロッドで2800円でした。

予備知識無しで買ったので、いざ持ち帰ると思った以上にヘビーなんですね。ライトジギングロッド並みの硬さで40号のオモリを垂らしても全然曲がりません。アジ釣りだけじゃなく泳がせ釣りそのものにも使えるのでは?
バスロッド バスワンXTのグリップを延長してみた。


ただ泳がせ釣りに使うにはグリップが短いのが難点で脇挟み出来ないから青物が釣れようもんなら腕がパンパンになるでしょう。




と言うわけでネット記事を見ながらグリップを延長してみようと思います。
「棒を突っ込んで新たなグリップを被せる」
文章だと1行だけどうまくいけばいいな。
グリップはAmazonで1,000円ぐらいでした。


https://amzn.to/3LtXnDJ

継ぎ足す棒は廃材のロッドです。サンダーショットって中二病みたいな名前だなあ(笑)


これにタコ糸を巻いて太さをいい感じになるよう調整します。



元のグリップはカッターで切れ込みを入れたら思いの外、簡単に外れました。



既存のロッドと並べて現物合わせで延長する長さを決めます。20cmぐらいの延長ですね。



さてこのままだと流石にダサすぎるからグリップを成形します。腕の見せどころだけど筆者にその腕がないことが難点(笑)




廃材ロッドの残りに再びタコ糸を巻きグリップに差し込みます。



いろいろ準備完了。
サンドペーパーを当てると黒い粉塵が掃除機に見る見る吸い込まれていきます。直径27mmあったグリップを21mmまで削ったからその分のEVAが粉になります。集塵は大事!!




おお。いい感じじゃないですか。



2液エポキシ接着剤をタップリ塗って完成。
グリップの加工が面倒くさかったけど楽しい作業でした。


バスはやらないからロッドの良し悪しは分からないけど多分、出来が良いロッドです。
バスロッド バスワンXTのグリップを延長してみた。
https://amzn.to/3y3BY1b





  • LINEで送る

よろしければポチッとお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
このブログの人気記事
非の打ち所なし? 21アルテグラ
非の打ち所なし? 21アルテグラ

13年前に自作した自転車をリニューアルしてみた。
13年前に自作した自転車をリニューアルしてみた。

廃材で小型物置を作ってみた。
廃材で小型物置を作ってみた。

船釣りに空調服(扇風機付きの服)を買ってみた。
船釣りに空調服(扇風機付きの服)を買ってみた。

古いリールの残骸と電動ドライバーでライン巻機を作ってみた。
古いリールの残骸と電動ドライバーでライン巻機を作ってみた。

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
これはいい。何でも船釣りロッド。シマノ クロスミッションBBを買って使ってみた。
一つテンヤマダイのベイトロッドを買ってみた。アブガルシア 黒船
船の万能ロッド ダイワ エメラルダス イカメタル76ULB‐S
お気に入りの格安ジギングロッド GOTUREというメーカーのロッド
エメラルダス イカメタルロッドで真鯛釣りしてみた
ベイトタックルで一つテンヤってどうなの? イカメタルロッドを購入。
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 これはいい。何でも船釣りロッド。シマノ クロスミッションBBを買って使ってみた。 (2024-07-18 19:18)
 一つテンヤマダイのベイトロッドを買ってみた。アブガルシア 黒船 (2024-06-05 23:12)
 船の万能ロッド ダイワ エメラルダス イカメタル76ULB‐S (2023-11-30 22:23)
 お気に入りの格安ジギングロッド GOTUREというメーカーのロッド (2023-10-15 02:27)
 エメラルダス イカメタルロッドで真鯛釣りしてみた (2017-10-07 21:40)
 ベイトタックルで一つテンヤってどうなの? イカメタルロッドを購入。 (2017-08-05 22:42)


削除
バスロッド バスワンXTのグリップを延長してみた。