ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年10月25日

超お勧めミニリューターがクーポンで2000円

タックライフという電動工具メーカーご存知でしょうか?

Amazonで安くていい工具を販売していたけど何をやらかしたのか(たぶんサクラレビュー)商品が全て消えました。その後、PrimeじゃなくなったもののTKLIFEと言う名前で復活したとき買ったのがリューターです。日本国内発送でした。

超お勧めミニリューターがクーポンで2000円



そのTKLIFEも消えてしまったけど別の名前でしぶとく復活したようです。メーカー名が変わったというより直販やめて代理店通すようにしたのかな?


このリューター、超絶お勧めです。




何がいいかと言うとまずは価格。
クーポン使って破格の2000円ちょっと。
クーポンは本日(10月25日)まで。ちょくちょく配布してるから次のチャンスもあると思うけどタックライフ三度目の退場は否定出来ない(笑)

10/26追記
間髪入れず40%オフのクーポンが配布されている。

次にパワー。
他の3.6Vのリューターより一回り大きいデメリットもあるけどその分モーターが強力です。


3つ目は操作性の良さ。
スライドスイッチを左に動かすと低回転で右だと高回転。使えば分かります。


パワーや操作性に多少目をつぶるならもっと安くて小型のものもあります。

クーポン使って1600円
これも今日まで


12Vタイプというヘビー級もあるようです。
ここまで来たらミニグラインダーだよね。
50%オフで4000円





筆者は他にも電動サンダーがタックライフです。集塵能力はかなり高いですよ。
1000円オフのクーポンで2800円。




置き場所の目処さえ立てば購入予定のベルトサンダー
木工で使うのが王道だけど逆さまにすると卓上サンダーにもなるのが筆者にとっては魅力。ちょっとした金属加工にも便利なんですよ。





意図は不明だけどこれらの商品全部の写真からロゴが消されていますが商品説明の写真とか文章とかにはちょくちょくTack Lifeのロゴが残ってます。



  • LINEで送る

よろしければポチッとお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
このブログの人気記事
非の打ち所なし? 21アルテグラ
非の打ち所なし? 21アルテグラ

13年前に自作した自転車をリニューアルしてみた。
13年前に自作した自転車をリニューアルしてみた。

廃材で小型物置を作ってみた。
廃材で小型物置を作ってみた。

船釣りに空調服(扇風機付きの服)を買ってみた。
船釣りに空調服(扇風機付きの服)を買ってみた。

古いリールの残骸と電動ドライバーでライン巻機を作ってみた。
古いリールの残骸と電動ドライバーでライン巻機を作ってみた。

同じカテゴリー(工具)の記事画像
ローターナット専用のレンチを作ってみた
リールで使える精密タイプの電動ドライバーが安い
ダイソー330円の精密ドライバーセットがリールメンテに使えるか試してみた。
850円の電動ドライバー
木工。Amazonプライムで買った商品達を使ってみた。
安い針結び器を買ってみた。トルネーダ針結器。
同じカテゴリー(工具)の記事
 ローターナット専用のレンチを作ってみた (2024-09-08 12:55)
 リールで使える精密タイプの電動ドライバーが安い (2024-08-29 18:34)
 ダイソー330円の精密ドライバーセットがリールメンテに使えるか試してみた。 (2024-08-07 19:07)
 850円の電動ドライバー (2024-07-23 20:44)
 木工。Amazonプライムで買った商品達を使ってみた。 (2022-07-29 18:20)
 安い針結び器を買ってみた。トルネーダ針結器。 (2022-05-27 19:10)

Posted by HiroZo at 21:51 │工具

削除
超お勧めミニリューターがクーポンで2000円