ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年07月09日

ロッドを立て掛ける便利グッズ。 マルチホルダー。

マルチホルダーってご存知ですか?

ナチュラムで800円台

crazy-ocean(クレイジーオーシャン) マルチホルダー



一時的にロッドをどこかに立て掛けるのに便利なグッズです。

家で仕掛けを準備するときテーブルに立て掛けたいけど我が家のテーブルは端が丸い。

ロッドを立て掛ける便利グッズ。 マルチホルダー。



椅子に立て掛ける事も出来ます。
ロッドを立て掛ける便利グッズ。 マルチホルダー。


船用のクーラーボックスはレジャーにも使うのでロッドホルダーを付けていません。
ロッドを立て掛ける便利グッズ。 マルチホルダー。


何かと便利で重宝するマルチホルダーですがよく無くします。船や釣り場に置き忘れるんですよねぇ。


ダイソーにも売ってあったって話でした。
ロッドを立て掛ける便利グッズ。 マルチホルダー。


ただマルチホルダーがボッタくりってわけじゃない事も言っておきます。
質感は全然違います。ダイソーのやつは普通の洗濯バサミと同じような材質で長期間直射日光に当てるとボロボロになりそう。
ロッドを立て掛ける便利グッズ。 マルチホルダー。


バネの力もダイソーの方が弱い。これは必ずしも悪い事じゃなくてちょうどいい強さとも言えます。


またダイソーは真ん中の穴がなくてツマミ部分の形状も丸いので上のクーラーボックスに立て掛けるような使い方には不適です。

ロッドを立て掛ける便利グッズ。 マルチホルダー。


両者2個入りでダイソーなら 108円、マルチホルダーは800円台。どっちにするかはあなた次第(^^;




  • LINEで送る

よろしければポチッとお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
このブログの人気記事
非の打ち所なし? 21アルテグラ
非の打ち所なし? 21アルテグラ

13年前に自作した自転車をリニューアルしてみた。
13年前に自作した自転車をリニューアルしてみた。

廃材で小型物置を作ってみた。
廃材で小型物置を作ってみた。

船釣りに空調服(扇風機付きの服)を買ってみた。
船釣りに空調服(扇風機付きの服)を買ってみた。

古いリールの残骸と電動ドライバーでライン巻機を作ってみた。
古いリールの残骸と電動ドライバーでライン巻機を作ってみた。

同じカテゴリー(その他)の記事画像
プロックスのラインリムーバー 糸巻き器を改良してみた
百均の部材で探見丸スマートの取り付け
ダイソーエギにタイラバのスカートを付けてみた
リールメンテにホームセンターのスプレーグリス
船釣りに空調服(扇風機付きの服)を買ってみた。
釣りに最高。ワークマンの防水透湿の帽子を購入。
同じカテゴリー(その他)の記事
 プロックスのラインリムーバー 糸巻き器を改良してみた (2024-06-22 13:00)
 百均の部材で探見丸スマートの取り付け (2023-05-28 22:14)
 ダイソーエギにタイラバのスカートを付けてみた (2023-05-09 21:12)
 リールメンテにホームセンターのスプレーグリス (2022-04-08 18:18)
 船釣りに空調服(扇風機付きの服)を買ってみた。 (2021-06-16 17:45)
 釣りに最高。ワークマンの防水透湿の帽子を購入。 (2020-07-11 15:29)


削除
ロッドを立て掛ける便利グッズ。 マルチホルダー。