ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年03月25日

高級感溢れる17アルテグラ

リールは足りているのに17アルテグラ 2500を購入しました。使う使わないは関係なく、リール改造なんてブログを運用していると基本機種であるアルテグラは避けて通れません(^^;



【デザイン】
当初、派手過ぎず地味過ぎず万人ウケするデザインと思っていましたが訂正します。
実物は写真以上に高級感があり秀逸です。
筆者は歴代アルテグラのデザインで傑作なのは10アルテグラアドバンスだと思っていましたが17アルテグラはそれを超えました。

【スプール】
高級感の秘密は質感が高いスプールで1万円のリールとは思えません。しかし残念な事もあって
替えスプール 4200円!!
12アルテグラは2300円だったのに。

アルテグラを選ぶ理由の一つに、本体価格に対してスプールが安いってのがありましたが4200円はいただけません。
ナスキー、サハラなどの2000円強のスプールも使える事だし大目にみましょう。
重さはなかなか軽くて40グラム。




【ローター】
12アルテグラは、自重も回転も軽いマグナムライトローターでした。17アルテグラは普通のローターです。これはこれで良いところもあるんですよ。一旦巻き始めると慣性力で勝手に回転し続けます。巻いたり止めたりを繰り返すルアー釣りでは、マグナムライトローターが活躍しますが、巻き続ける釣りや仕掛けの回収でしか巻かない釣りには普通のローターの方が使いやすいんです。
筆者がやる釣りだと一つテンヤやジェット天秤を付けたチョイ投げ、バイブレーションのキャストなんかは普通のローターがいい。エギングやアジングにはマグナムライトローターの方がいい。



【本体】
わざわざ分解するまでもないんだけどリール改造ブログなので一応ね。

左17アルテグラ、右15ストラディック


違いが見当たりません。よ~く見るとギアの傘の部分のデザインが違うけど入れ替えてみてもキッチリ噛み合います。

中身は両者同じなのかなぁ?
いや違う違う。
メインシャフトの材質が違います。
正確な材質は分からないけど、たぶんストラディックはアルミ、アルテグラは鉄。
軽量化ネタになるのかな?
アルテグラのメインシャフトをストラディックのものに交換すれば6グラムぐらい軽量化出来ます。



【ハンドル】
無機質なマシンカット風のハンドルから凹凸があるデザインに変わりました。筆者は好印象です。

マシンカット風ハンドルがダメってわけじゃなくて単に見飽きたなと・・

【ベール】
触れない訳にいかないよね。唯一12アルテグラから劣化した箇所です。
自力で改造するなら・・

15ストラディックのベールと交換
3000円+税


13コンプレックスCI4+のベールと交換
2500円+税
色的にも価格的にもこれが妥当かな?



12コンプレックスBBのベールは2000円+税
茶色なので塗装しないと不自然かも。


左から17アルテグラ、15ストラディック、13コンプレックスCI4+


機能性は純正ベールでもワンピースベールでも大差ないんで見た目を気にしない方はわざわざ交換するまでもないでしょう。


さて17アルテグラは買いでしょうか?

買いです。

理由は
格好いいから。

何度も言ってますが現代のリールは全て性能的には満足できるレベルです。リールをデザインで選ぶのも悪くないと思っています。




以下ナチュラムにリンク

アジングならC2000S
2017/9/16 39%OFF

シマノ(SHIMANO) 17 アルテグラ C2000S




機種問わず筆者は糸が沢山巻ける2500やC3000が好きです。

シマノ(SHIMANO) 17 アルテグラ C3000









  • LINEで送る

よろしければポチッとお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
このブログの人気記事
非の打ち所なし? 21アルテグラ
非の打ち所なし? 21アルテグラ

13年前に自作した自転車をリニューアルしてみた。
13年前に自作した自転車をリニューアルしてみた。

廃材で小型物置を作ってみた。
廃材で小型物置を作ってみた。

船釣りに空調服(扇風機付きの服)を買ってみた。
船釣りに空調服(扇風機付きの服)を買ってみた。

古いリールの残骸と電動ドライバーでライン巻機を作ってみた。
古いリールの残骸と電動ドライバーでライン巻機を作ってみた。

同じカテゴリー(新商品)の記事画像
その軽さは反則。18フリームス
シマノの新リール。ネクサーブ
いいんじゃない。シマノ 新商品 17サステイン。
理想のベイトリール 17バルケッタ
17セフィアCI4+と16ストラディックCI4+ どっちがお得?
16ストラディック CI4+を触ってみた
同じカテゴリー(新商品)の記事
 その軽さは反則。18フリームス (2018-01-29 00:21)
 シマノの新リール。ネクサーブ (2018-01-16 23:29)
 いいんじゃない。シマノ 新商品 17サステイン。 (2017-08-27 19:39)
 理想のベイトリール 17バルケッタ (2017-01-14 00:36)
 17セフィアCI4+と16ストラディックCI4+ どっちがお得? (2016-12-22 23:46)
 16ストラディック CI4+を触ってみた (2016-03-25 21:33)


削除
高級感溢れる17アルテグラ