ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月08日

エクスセンスCI4にアルテグラのマグナムローターを付けてみた

我ながら自分の意図がよくわかりません。

エクスセンスCI4 にアルテグラのマグナムローターを付けて見ました。

これはこれで色合いもソコソコでポン付け出来て回転も軽くなって悪いことはないのですが・・・

アジングに使っているメインリールはこれです。

コンプレックスCI4改 アジングSP

わざわざギアをエクスセンスのローギアに交換しています。

そんな中でアルテグラのローターを付けたエクスセンスCI4のギアはコンプレックスCI4のハイギアだったりします。

これでローギア化したコンプレックスCI4とハイギア化したエクスセンスCI4を所有していることになります。
意味ねぇ〜

しょうがないんです。エクスセンスCI4のボディがヤフオクに出てたんですもん。
アルテグラのローターが手元に余ってたんですもん。
ほとんど新品同様のコンプレックスCI4のギア一式が余ってたんですもん。

ギアを入れ替えるか?
いやいや改造マニアの楽しみの一つに一人でニヤニヤするというのがあります。
見た目普通のコンプレックスCI4だけど実は自分好みにチューニングしてるんだよというのがいいんです。
エクスセンスCI4にコンプレックスCI4のスプールを付けただけではニヤニヤ出来ないんです。

さてどうしたものか・・・





  • LINEで送る

よろしければポチッとお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
このブログの人気記事
非の打ち所なし? 21アルテグラ
非の打ち所なし? 21アルテグラ

13年前に自作した自転車をリニューアルしてみた。
13年前に自作した自転車をリニューアルしてみた。

廃材で小型物置を作ってみた。
廃材で小型物置を作ってみた。

船釣りに空調服(扇風機付きの服)を買ってみた。
船釣りに空調服(扇風機付きの服)を買ってみた。

古いリールの残骸と電動ドライバーでライン巻機を作ってみた。
古いリールの残骸と電動ドライバーでライン巻機を作ってみた。

同じカテゴリー(エクスセンス)の記事画像
リール再塗装 その後
アルテグラアドバンスCI4作成 ⑦完成編
アルテグラアドバンスCI4作成 ⑥ウレタンコーティング編
アルテグラ アドバンスCI4作成 ⑤スプール編
アルテグラアドバンスCI4作成 ④色塗り編
アルテグラアドバンスCI4制作 ③色確認編
同じカテゴリー(エクスセンス)の記事
 リール再塗装 その後 (2015-06-21 19:35)
 アルテグラアドバンスCI4作成 ⑦完成編 (2015-05-23 19:08)
 アルテグラアドバンスCI4作成 ⑥ウレタンコーティング編 (2015-05-17 23:25)
 アルテグラ アドバンスCI4作成 ⑤スプール編 (2015-05-10 20:12)
 アルテグラアドバンスCI4作成 ④色塗り編 (2015-05-06 13:23)
 アルテグラアドバンスCI4制作 ③色確認編 (2015-05-02 19:04)


削除
エクスセンスCI4にアルテグラのマグナムローターを付けてみた