ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年06月07日

ナチュログの広告非表示プランを申込んでみた。

本ブログはナチュラムさんから無料で間借りしています。

一番下の広告っていつからあったっけ?
こういう広告。記事をスクロールさせてもずっと付いてくるやつ。



ナチュログの広告非表示プランを申込んでみた。


ちょー邪魔ですよね。筆者はこの形式の広告が出るページはロクに読まずに移動することもしばしばです。とにかく嫌い。
それが何と自分のブログに出てるじゃないですか。

確かに最近QTモバイルを検索しましたよ。でもそれがずっと付いてくると不愉快です。このブログを見に来てくれた方に同じような不愉快さを与えてしまうのはブログオーナーとして許せません。

本ブログはリール改造ネタを扱っているという特性上、検索で飛んでくる方が多いんです。何か調べものがあって訪問なさるんです。その調べものの途中で広告がずっと付いてくるとイラッとしますよね。
広告が出続けるというのはある意味スマホの下の方が割れてしまったのに等しいです。

親からは自分がされて嫌なことを人にやっちゃダメと教わりました。今は自分の子供に教えています。

前置きが長くなりました。

年額1800円の広告非表示プランを申し込みました‼

安いもんです。
虫除けスプレーに年間1800円ぐらい使いますよね。同じです。害虫みたいな広告駆除に1800円。全然あり(笑)

あ、QTモバイルに罪はないですよ(^^;




  • LINEで送る

よろしければポチッとお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
このブログの人気記事
非の打ち所なし? 21アルテグラ
非の打ち所なし? 21アルテグラ

13年前に自作した自転車をリニューアルしてみた。
13年前に自作した自転車をリニューアルしてみた。

廃材で小型物置を作ってみた。
廃材で小型物置を作ってみた。

船釣りに空調服(扇風機付きの服)を買ってみた。
船釣りに空調服(扇風機付きの服)を買ってみた。

古いリールの残骸と電動ドライバーでライン巻機を作ってみた。
古いリールの残骸と電動ドライバーでライン巻機を作ってみた。

最新記事画像
プロックスの電動リール モータードライブECを購入してみた。
ダイソーの穴釣りロッドでワカサギロッドを自作してみた
Amazonのクソ安い偏光調光グラスが秀逸。レンズを部品取りしてみた。
ダイソーの老眼鏡でオンデーズSNAPのアタッチメントを作ってみた。
21ナスキー2500に12セフィアCI4のマグナムライトローターを装着してみた。
ローターナット専用のレンチを作ってみた
最新記事
 プロックスの電動リール モータードライブECを購入してみた。 (2025-03-03 21:11)
 ダイソーの穴釣りロッドでワカサギロッドを自作してみた (2025-02-07 22:23)
 Amazonのクソ安い偏光調光グラスが秀逸。レンズを部品取りしてみた。 (2024-12-07 14:29)
 ダイソーの老眼鏡でオンデーズSNAPのアタッチメントを作ってみた。 (2024-11-30 20:49)
 21ナスキー2500に12セフィアCI4のマグナムライトローターを装着してみた。 (2024-09-16 14:38)
 ローターナット専用のレンチを作ってみた (2024-09-08 12:55)

Posted by HiroZo at 18:11

削除
ナチュログの広告非表示プランを申込んでみた。