2017年09月16日
古いメガネを2千円で偏光グラスに改造してみた
これが

こうなった話だけど前置き長いですよ(^^;

遠近両用メガネが必須の体になると、悩ましいのが偏光グラスです。遠近両用の度付き偏光レンズは目玉が飛び出すほど高いですからね。
今回、偏光グラスを新調して、スポーツメガネにシーザーフリップ2という跳ね上げ式偏光レンズの組み合わせに落ち着きました。満足しているものの、やっぱり金具が目立ちます。

実は最初に検討したのはコレでした。
スワンズ の2000円ぐらいのクリップオン

ポイントは
・金具が最小限 (跳ね上げじゃありません)
・可視光透過率33%と明るい。
コレをスポーツメガネに合わせてカットすれば格好良く仕上がるのでは?
そのための練習もしました。
記事にリンク
偏光レンズを切ってみた
ところがレンズカットの前段階でトラブル発生。
フレームが厚くて取り付けられません。

諦めませんよ。
レンズはネジで止まっているのでレンズを外して

金具を加工してみたら無惨な姿に。
この先、もっと無惨になって修復不可能陥ってます。

レンズを捨てるのも勿体無いので古いメガネに入れてみましょう、
コンタクトレンズ時代のものなので、寝る直前と朝起きた直後にしか使っておらず見た目は綺麗です。

メガネのレンズで型を取ります。

スワンズのレンズをハサミで切って、ヤスリで整えメガネにはめ込みました。
作業時間2時間。結構根気が必要です。

フレームは磨き上げて鼻パッドはメガネ屋さんで交換してもらいました。

今でも、海やプールに行く時はワンデータイプのコンタクトレンズを使ってるんで度なし偏光グラスも使う機会がない事もない。
さてコンタクトレンズ時代に使っていたタレックスはヤフオクで5千円で売れました。

結果的にタレックスを5千円で売って怪しい自作の偏光グラスに2千円投資した事になります。
どう考えてもタレックスの勝ち(^^;
いいんです。
古いメガネと壊れた偏光グラスがゴミにならずに済みました。家で眠っていたタレックスも、落札頂いた方が有効活用して頂いている事でしょう。
皆が幸せ。
参考
懲りずにコレをポチッとして到着待ち中。
送料込み300円を切る偏光レンズの品質はいかに。
使える品質だったら300円で古いメガネが偏グラスになりますね。
コレ安くね?
タレックスレンズのサイトマスター
52%OFF

ナチュラムにリンク


こうなった話だけど前置き長いですよ(^^;

遠近両用メガネが必須の体になると、悩ましいのが偏光グラスです。遠近両用の度付き偏光レンズは目玉が飛び出すほど高いですからね。
今回、偏光グラスを新調して、スポーツメガネにシーザーフリップ2という跳ね上げ式偏光レンズの組み合わせに落ち着きました。満足しているものの、やっぱり金具が目立ちます。

実は最初に検討したのはコレでした。
スワンズ の2000円ぐらいのクリップオン

ポイントは
・金具が最小限 (跳ね上げじゃありません)
・可視光透過率33%と明るい。
コレをスポーツメガネに合わせてカットすれば格好良く仕上がるのでは?
そのための練習もしました。
記事にリンク
偏光レンズを切ってみた
ところがレンズカットの前段階でトラブル発生。
フレームが厚くて取り付けられません。

諦めませんよ。
レンズはネジで止まっているのでレンズを外して

金具を加工してみたら無惨な姿に。
この先、もっと無惨になって修復不可能陥ってます。

レンズを捨てるのも勿体無いので古いメガネに入れてみましょう、
コンタクトレンズ時代のものなので、寝る直前と朝起きた直後にしか使っておらず見た目は綺麗です。

メガネのレンズで型を取ります。

スワンズのレンズをハサミで切って、ヤスリで整えメガネにはめ込みました。
作業時間2時間。結構根気が必要です。

フレームは磨き上げて鼻パッドはメガネ屋さんで交換してもらいました。

今でも、海やプールに行く時はワンデータイプのコンタクトレンズを使ってるんで度なし偏光グラスも使う機会がない事もない。
さてコンタクトレンズ時代に使っていたタレックスはヤフオクで5千円で売れました。

結果的にタレックスを5千円で売って怪しい自作の偏光グラスに2千円投資した事になります。
どう考えてもタレックスの勝ち(^^;
いいんです。
古いメガネと壊れた偏光グラスがゴミにならずに済みました。家で眠っていたタレックスも、落札頂いた方が有効活用して頂いている事でしょう。
皆が幸せ。
参考
懲りずにコレをポチッとして到着待ち中。
送料込み300円を切る偏光レンズの品質はいかに。
使える品質だったら300円で古いメガネが偏グラスになりますね。
コレ安くね?
タレックスレンズのサイトマスター
52%OFF

サイトマスター(Sight Master) セブンツー
ナチュラムにリンク

スワンズ(SWANS) SCP-12 クリップオン SMK2
Posted by HiroZo at 10:37
│偏光グラス