2020年07月01日
ゴメクサスのお手頃価格のパワーハンドルを買ってみた。
先日、ゴメクサスのハンドルノブを買ったのですが追加でイカメタル用にベイトリール用のハンドルを購入しました。

炎月CT用に買ったけど色を間違えた。
赤を購入したつもりだったのに。

まあ他のリールにも逆に使いまわしが効くから良しとします。ナットは純正の赤から同梱されていたシルバーに替えました。少しは違和感なくなったかな?

さっそく使ったけどイカメタルには使いやすいですね。特に今回は水深70mで釣り始めは底まで落とす必要がありました。カウンターは85mを表示しています。この深さで純正の51mmハンドルだと1パイ上げるだけで疲れ果てたところでした。墨で汚れても軽く拭くだけというのもいいです。
ちなみにこのハンドルは穴が2つあって外側だと75mmで内側だと60mmです。
タイラバには向いていなさそうです。
イカメタルの棚を探すのにただ巻で巻き上げたりもしましたがそう言うシーンやそもそもただ巻のタイラバにはダブルハンドルやバランスハンドルの方がいいと思います。
今回乗った船はSLJ・タイラバからイカメタルに突入するリレー船でした。SLJメインだったのでタイラバは持って行かなかったのですが仮にタイラバとイカメタルのリレーだったらパワーハンドルとダブルハンドルどちらがいいか悩ましいところです。
選ぶならパワーハンドルかなぁ?
タイラバをやっている昼間はまだ元気があります。パワーハンドルでもダブルハンドルでも違いを体が吸収しますがイカメタル後半ともなると疲れがピークです。パワーハンドルの楽な巻き上げは魅力です。
しかし物の値段って不思議です。
先日買ったノブは1,990円
今回買ったハンドルは2,490円。
カーボンハンドル部が500円って事です。
アルミハンドルならノブ単体と同じ値段だったりします。
楽天のゴメクサスショップ


炎月CT用に買ったけど色を間違えた。
赤を購入したつもりだったのに。

まあ他のリールにも逆に使いまわしが効くから良しとします。ナットは純正の赤から同梱されていたシルバーに替えました。少しは違和感なくなったかな?

さっそく使ったけどイカメタルには使いやすいですね。特に今回は水深70mで釣り始めは底まで落とす必要がありました。カウンターは85mを表示しています。この深さで純正の51mmハンドルだと1パイ上げるだけで疲れ果てたところでした。墨で汚れても軽く拭くだけというのもいいです。
ちなみにこのハンドルは穴が2つあって外側だと75mmで内側だと60mmです。
タイラバには向いていなさそうです。
イカメタルの棚を探すのにただ巻で巻き上げたりもしましたがそう言うシーンやそもそもただ巻のタイラバにはダブルハンドルやバランスハンドルの方がいいと思います。
今回乗った船はSLJ・タイラバからイカメタルに突入するリレー船でした。SLJメインだったのでタイラバは持って行かなかったのですが仮にタイラバとイカメタルのリレーだったらパワーハンドルとダブルハンドルどちらがいいか悩ましいところです。
選ぶならパワーハンドルかなぁ?
タイラバをやっている昼間はまだ元気があります。パワーハンドルでもダブルハンドルでも違いを体が吸収しますがイカメタル後半ともなると疲れがピークです。パワーハンドルの楽な巻き上げは魅力です。
しかし物の値段って不思議です。
先日買ったノブは1,990円
今回買ったハンドルは2,490円。
カーボンハンドル部が500円って事です。
アルミハンドルならノブ単体と同じ値段だったりします。
楽天のゴメクサスショップ
Posted by HiroZo at 21:10
│ゴメクサス