ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年02月22日

ワークパンツを染めてみた

今日はヤリイカ釣りに行くつもりだったけど強風で中止。

というわけで(?)釣りに使っているワークパンツを染めてみました。

ワークパンツを染めてみた


太ももから膝にかけて色落ちしてしまっています。染め粉はダイロンというメーカーのもので一袋で250グラムの衣料を染められるそうです。しかしこのパンツは700グラム。
うーん。追加購入するのも面倒だし一袋で試してみましょう。

バッカンで染めます。

ワークパンツを染めてみた


綺麗になりました。なかなかの感動モノです。

ワークパンツを染めてみた

染め粉と色止め液で900円ぐらいです。パンツはワークマンで3000円ぐらいだったと記憶しています。手間を考えると買い直す方がいいかもしれないけど染め直しをオススメします。

だって楽しいんだもん。

DYLON マルチ (衣類・繊維用染料) 5g col.26 ジャングルグリーン [日本正規品]





DYLON カラーストップ (色止め剤) 50ml [日本正規品]








  • LINEで送る

よろしければポチッとお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
このブログの人気記事
非の打ち所なし? 21アルテグラ
非の打ち所なし? 21アルテグラ

13年前に自作した自転車をリニューアルしてみた。
13年前に自作した自転車をリニューアルしてみた。

廃材で小型物置を作ってみた。
廃材で小型物置を作ってみた。

船釣りに空調服(扇風機付きの服)を買ってみた。
船釣りに空調服(扇風機付きの服)を買ってみた。

古いリールの残骸と電動ドライバーでライン巻機を作ってみた。
古いリールの残骸と電動ドライバーでライン巻機を作ってみた。

最新記事画像
プロックスの電動リール モータードライブECを購入してみた。
ダイソーの穴釣りロッドでワカサギロッドを自作してみた
Amazonのクソ安い偏光調光グラスが秀逸。レンズを部品取りしてみた。
ダイソーの老眼鏡でオンデーズSNAPのアタッチメントを作ってみた。
21ナスキー2500に12セフィアCI4のマグナムライトローターを装着してみた。
ローターナット専用のレンチを作ってみた
最新記事
 プロックスの電動リール モータードライブECを購入してみた。 (2025-03-03 21:11)
 ダイソーの穴釣りロッドでワカサギロッドを自作してみた (2025-02-07 22:23)
 Amazonのクソ安い偏光調光グラスが秀逸。レンズを部品取りしてみた。 (2024-12-07 14:29)
 ダイソーの老眼鏡でオンデーズSNAPのアタッチメントを作ってみた。 (2024-11-30 20:49)
 21ナスキー2500に12セフィアCI4のマグナムライトローターを装着してみた。 (2024-09-16 14:38)
 ローターナット専用のレンチを作ってみた (2024-09-08 12:55)

Posted by HiroZo at 21:35

削除
ワークパンツを染めてみた