2015年09月16日
カルディアKIXをネジ込みハンドル化してみた
今回のネタ元は2ちゃんねるで他人がやったネタになります。
シマノ 10ナスキーをネジ込みハンドル化したと言う内容ですがバイオマスターかなんかのギアを流用したと思うでしょう。
ネジ込みハンドルを無理矢理ネジ込んだんです。
無茶しますねぇ。いろんな人からダメ出しされていましたが筆者の意見は
やってみた奴が一番エライ
やってみた奴(御方)に敬意を表するために再現してみましょう。
と言っても実験材料にされるのはギアがゴリゴリで使い物にならないカルディアKIX
先日、塗装の練習に使ったので毒々しい赤です。
リール塗装 練習編
ハンドルはシマノ 12レアニウム
簡単です。
ただ無理矢理ネジ込むだけ。

いろいろ欠品しているけど目をつぶってください。
ハンドルツバがボディに当たるのでワッシャーで調整します。


ギアを取り出すとこんな感じでネジ山が出来ていました。

ただしこれ左ハンドルでしか出来ません。理由は・・・
やってみれば分かります(^^;
ローターを手で押さえてこれでもかっていうくらいネジ込んでみたけどネジ切れるような事はなさそうです。
今回はカルディアKIXで試したけどいろんなリールで同じ事が出来ますね。
ただし反対側にキャップのネジ山がないという落とし穴もあります・・
シマノ 10ナスキーをネジ込みハンドル化したと言う内容ですがバイオマスターかなんかのギアを流用したと思うでしょう。
ネジ込みハンドルを無理矢理ネジ込んだんです。
無茶しますねぇ。いろんな人からダメ出しされていましたが筆者の意見は
やってみた奴が一番エライ
やってみた奴(御方)に敬意を表するために再現してみましょう。
と言っても実験材料にされるのはギアがゴリゴリで使い物にならないカルディアKIX
先日、塗装の練習に使ったので毒々しい赤です。
リール塗装 練習編
ハンドルはシマノ 12レアニウム
簡単です。
ただ無理矢理ネジ込むだけ。

いろいろ欠品しているけど目をつぶってください。
ハンドルツバがボディに当たるのでワッシャーで調整します。


ギアを取り出すとこんな感じでネジ山が出来ていました。

ただしこれ左ハンドルでしか出来ません。理由は・・・
やってみれば分かります(^^;
ローターを手で押さえてこれでもかっていうくらいネジ込んでみたけどネジ切れるような事はなさそうです。
今回はカルディアKIXで試したけどいろんなリールで同じ事が出来ますね。
ただし反対側にキャップのネジ山がないという落とし穴もあります・・
Posted by HiroZo at 15:30