ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月03日

ダイワ エクセラーはアルテグラを超えた?

私はリール改造マニアなのでどうしても改造しやすいシマノ派になってしまいます。
だからダイワのホームページは滅多に見ないのですがいつの間にかダイワから凄いリールが発表されているじゃないですか。


ナチュラムにリンク
ダイワ EXCELER エクセラ




ダイワ製リールに関してはカタログを読み解くぐらいでレビューやインプレなんて出来ませんがカタログを読み解いてみると

・メタルボディ
・エアベール
・キャップ供回りハンドル(多分)
・特筆すべき事がないスプール
・2506で265g
・11200円

これのどこが凄いリールなの?
では廃番リールですがシマノ10アルテグラアドバンスのスペックを見てみましょう。


・メタルボディ
・ワンピースベール
・キャップ供回りハンドル
・特筆すべき事がないスプール
・2500Sで265g
・16000円

何か違いがありますか?
確かにアルテグラアドバンスはカラーリングが秀逸なのでカタログスペックだけで単純比較は出来ません。

では09アルテグラ2500 定価15000円と比較します。カタログスペックはアドバンスとなんら変わりはありません。


見た目の色使いまでそっくりですね。
エクセラーはアルテグラとほぼ同じスペックと見ていいでしょう。
さらにエアローター搭載です。
エアローターとは軽いローターのことですが単に総重量が軽くなるだけでなく回転が劇的に軽くなり、シマノだとマグナムライトローターです。

シマノが
09アルテグラにマグナムライトローターを搭載して3800円値下げして再発売します。
と発表したら大騒ぎです。
要するにエクセラーはそういうリールだと思います。シマノファンとしてはシマノ頑張れと言いたくもなります。

敵(?)を褒めてばっかりいられないので批判もするぞ!
エクセラーにはマグシールドもオイルシールドもありません。
水や異物の侵入経路ってどこだと思います?
ボディとローターの隙間です。
だからローターってこういう形なんです。






ところがダイワのエアローターはフレーム構造なので水や異物が入り放題です。


水や異物の侵入を防ぐ仕事はマグシールドやオイルシールドに譲っているわけなんです。
エクセラーには水や異物の侵入を防ぐ仕事をするものがないのですから心配になりますよね。
なんらかの対策はしてあるのかな?

---2015年8月 追記---
なんだかネット上でエクセラーは防水性に問題ありみたいになっています。この記事が原因かは不明ですが問題ありと断定されてしまうのは本意ではありません。
ダイワもシマノもモノ作り日本が誇る一流企業ですよ。こんな重大な事が放置されてるわけないじゃないですか。


---2015/12 追記---
エクセラー発売から1年以上経ったけど「エクセラー 逆回転」で検索しても逆回転が問題になっている形跡はありません。それどころか不安を煽るだけのこの記事が上位で引っかかります(^^;
ゴメンなさい。読んだ人に無駄に心配させてしまう記事でした。

断言します。
エクセラーは逆回転しません。
--------------------------




ナチュラムにリンク
下の価格は2014年9月時点30% OFFです。
2014年10月中旬時点でサイズによっては35% OFFでした。
覗いて見てください。
ダイワ(Daiwa) 14EXCELER 2506
ダイワ(Daiwa) 14EXCELER 2506

2004 税込7,787円
2004H 税込7,787円
2506 税込8,468円
2506H 税込8,468円
3000H 税込8,946円


追記
シマノ現行モデルと比較したらどうなの?

・12アルテグラ
アルテグラが軽量化に舵を切った今ではリールの性質が異なるので比較は難しいです。
軽いリールが好みならアルテグラ、頑丈さが好みならエクセラーです。
見た目は私の好みだとエクセラーです。
と言うか12アルテグラがダサ過ぎ。


・13ナスキー
シマノファンとしては残念ですが積極的にナスキーを選ぶ理由がありません。
メタルボディなのか樹脂ボディなのかなんて必要な強度があればどっちでもいいんです。
ただし安くて軽ければという条件下での話で樹脂ボディのナスキーの方が重くて高いとなるとお手上げです。
でも実はナスキーってものすごく回転が滑らかなのでエクセラーの実物を触ってみたらガッカリだったという事になればナスキーの価値が出てきます。


さらに追記
実際に触ってきました
シマノファンとしては由々しき事態です。  
  • LINEで送る


Posted by HiroZo at 20:59新商品