2022年07月09日
ハンドルロックが最高。メイホウ バケットマウス VS-7070N
タックルボックスを新調しました。
メイホウ VS-7070N

蓋に黒い部品が見えますね。
ハンドルをロックするための部品で今回新調理由の9割はこの機能のためです。
ロック

ロック解除

これまで使っていたドカット4500はロッドを差して重量バランスが片側に寄るとこうなります。

ヒモを付けて対策していたけどイマイチスマートじゃありません。

型番 VS-7070N
ハンドルロック付きはNが付いているヤツだから間違えないでね。
2022年7月時点だとこの色だけ。
サイズがドカット4500よりひと回り小さいのが懸念点だったけど杞憂でした。よくあるサイズのケースがピッタリ入ります。

それに対してドカットは本当に惜しいところで入らないから空間効率がよくありませんでした。

この小物ケースのサイズはデファクトスタンダード化しているみたいでメイホウ製以外、例えばダイソーのケースも同じサイズです。
間仕切りパーツもドカットはセンターにしか取り付け出来ないのに対してメイホウは5箇所から選択出来るのもグッド。

トレーは浅いのが2つでドカットは深いのが1つ。
メイホウのトレーは片方を外して床に置かないと奥のものが取れないからドカットの方が好きかな。

手前がドカット、奥がメイホウ
オプションが豊富なのはメイホウですがメイホウ沼には気を付けよう。冷静に考えると割高だけどめくじら立てるほどでもない絶妙な値付けなんです。
ロッドホルダー
ルアーホルダー
ドリンクホルダー
オススメはルアーホルダーでアジングロッド程度ならロッドホルダーとしても使えます。第一精工のフィッシュグリップがピッタリ入るのもグッド。

逆にロッドホルダーは無駄にゴッツいからあまり好きではありません。
と言うわけ板を取り付けて

ドカットからロッドホルダー類を移植。

セリアのプライヤーホルダーもオススメ。
フック部分を2mmぐらい切ります。

好きなところに引っかけ可能。

沼にハマるのはマキタ沼だけで十分です(笑)
※共通バッテリーが使える工具を買ってしまうことを指す。昨今は掃除機が沼の入り口になっている。
筆者お気に入りの電動ドリルドライバー
ビットがワンタッチで付けられて見た目インパクトみたいだけどインパクトみたいにうるさくない。
ドカットは本来丸ノコが入る工具入れというのが売りだったのがジギンガーを中心に釣り人に人気が出たという歴史があります。

今後は本来の姿で活躍してもらおう。
お得なセット
ナチュラムにリンク
楽天
メイホウ VS-7070N

蓋に黒い部品が見えますね。
ハンドルをロックするための部品で今回新調理由の9割はこの機能のためです。
ロック

ロック解除

これまで使っていたドカット4500はロッドを差して重量バランスが片側に寄るとこうなります。

ヒモを付けて対策していたけどイマイチスマートじゃありません。

型番 VS-7070N
ハンドルロック付きはNが付いているヤツだから間違えないでね。
2022年7月時点だとこの色だけ。
サイズがドカット4500よりひと回り小さいのが懸念点だったけど杞憂でした。よくあるサイズのケースがピッタリ入ります。

それに対してドカットは本当に惜しいところで入らないから空間効率がよくありませんでした。

この小物ケースのサイズはデファクトスタンダード化しているみたいでメイホウ製以外、例えばダイソーのケースも同じサイズです。
間仕切りパーツもドカットはセンターにしか取り付け出来ないのに対してメイホウは5箇所から選択出来るのもグッド。

トレーは浅いのが2つでドカットは深いのが1つ。
メイホウのトレーは片方を外して床に置かないと奥のものが取れないからドカットの方が好きかな。

手前がドカット、奥がメイホウ
オプションが豊富なのはメイホウですがメイホウ沼には気を付けよう。冷静に考えると割高だけどめくじら立てるほどでもない絶妙な値付けなんです。
ロッドホルダー
ルアーホルダー
ドリンクホルダー
オススメはルアーホルダーでアジングロッド程度ならロッドホルダーとしても使えます。第一精工のフィッシュグリップがピッタリ入るのもグッド。

逆にロッドホルダーは無駄にゴッツいからあまり好きではありません。
と言うわけ板を取り付けて

ドカットからロッドホルダー類を移植。

セリアのプライヤーホルダーもオススメ。
フック部分を2mmぐらい切ります。

好きなところに引っかけ可能。

沼にハマるのはマキタ沼だけで十分です(笑)
※共通バッテリーが使える工具を買ってしまうことを指す。昨今は掃除機が沼の入り口になっている。
筆者お気に入りの電動ドリルドライバー
ビットがワンタッチで付けられて見た目インパクトみたいだけどインパクトみたいにうるさくない。
ドカットは本来丸ノコが入る工具入れというのが売りだったのがジギンガーを中心に釣り人に人気が出たという歴史があります。

今後は本来の姿で活躍してもらおう。
お得なセット
ナチュラムにリンク
楽天