ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年06月11日

炎月CTのドラグを強化してみた。ハイパーロックDワッシャー。

筆者はタイラバにシマノ19炎月CT 150PGを使っています。


満足して使っていたけど最近、最大ドラグが弱いのが気になりました。スペック上の最大ドラグは6kgだから必要十分なんだけど調整範囲が狭いんです。具体的にはドラグがちゃんと動くギリギリ強く設定しても30cmぐらいの真鯛で巻いても巻いてもカウンターの数字が減りません。その設定でもうワンクリックするとドラグがロックされてしまうと言った感じです。


ハカリを付けて試してみましょう。
いつものドラグ設定付近でスタードラグをワンクリックずつ締め込みます。



950グラム
980グラム
1120グラム← 実釣ではここに調整
1600グラム ←急激に強くなる
2000グラム強← ラインが切れた

いきなりドラグが強くなるからちょうどいい調整が出来ないんです。
PEに輪っかを作ってハカリのフックに掛けたんだけどPE直結って弱いんですね。
本題と関係ないけど(笑)

リール買い替えも一瞬頭をよぎったけど本ブログはリール改造ブログです。ドラグワッシャーの交換で何とか出来ないか調べたらいいものがありました。

ハイパーロックDワッシャー


19炎月CTはDWL-004という型番です。



楽天




早速入手したらあれ。一枚だけ?
メインギアの両側のドラグワッシャーを交換するんじゃないんだ。説明書を見るとラチェット側を交換するようです。場所で言うとメインギアの奥側。



グラスは塗らなくていいみたいだからグリスを拭いてサクッと交換するだけです。



測定してみましょう。
まずはドラグワッシャー交換前を再掲。
950グラム
980グラム
1120グラム← 実釣ではここに調整
1600グラム ←急激に強くなる
2000グラム強← ラインが切れた


交換後
1120グラム← 実釣ではここに調整
1160グラム
:
:
1470グラム←9クリック
1700グラム ←急激に強くなる
2000グラム強← ラインが切れた

いいね。
期待通りの動作です。
次の釣行が待ち遠しい。

  
  • LINEで送る


Posted by HiroZo at 19:11炎月