2018年12月10日
古いスマホの再利用。スマートミラー化。
○十肩のせいで釣りに行ってないのでブログの更新が出来ていません。
久々の更新だけど釣りと無関係ネタです(^^;
古いスマホってどうしてますか?
音楽プレーヤーとして使うのが鉄板ネタですが敢えて時計として使います。
贅沢ですね。
① 壁紙を黒くする

② 好みのウィジェットを置く
時計や天気予報などを置きます。

③ ダイソーでミラータイプのフィルムを入手

⑤ 切って貼る

⑥ 完成

スマートミラーってやつですね。
もちろん電源は常時供給でスタンドなどに立て掛けます。
OK googleを有効にしておけば家電操作も出来ます。
「OK google 水槽の電気を点けて」

鏡として使うのが目的じゃなくてインテリアとしての質感アップが目的なのでAmazonで専用のフィルムを買った方が仕上がりの満足度は高いでしょう。
スマホのベゼル(枠)が黒でかつフィルムが全面を覆う大きさだったらさらに格好いい仕上がりになるんだろうなぁ。
画面が消えると鏡に早変わり ミラータイプ 液晶保護フィルム Mirror Shield AQUOS sense 前面のみ 日本製
久々の更新だけど釣りと無関係ネタです(^^;
古いスマホってどうしてますか?
音楽プレーヤーとして使うのが鉄板ネタですが敢えて時計として使います。
贅沢ですね。
① 壁紙を黒くする

② 好みのウィジェットを置く
時計や天気予報などを置きます。

③ ダイソーでミラータイプのフィルムを入手

⑤ 切って貼る

⑥ 完成

スマートミラーってやつですね。
もちろん電源は常時供給でスタンドなどに立て掛けます。
OK googleを有効にしておけば家電操作も出来ます。
「OK google 水槽の電気を点けて」

鏡として使うのが目的じゃなくてインテリアとしての質感アップが目的なのでAmazonで専用のフィルムを買った方が仕上がりの満足度は高いでしょう。
スマホのベゼル(枠)が黒でかつフィルムが全面を覆う大きさだったらさらに格好いい仕上がりになるんだろうなぁ。
画面が消えると鏡に早変わり ミラータイプ 液晶保護フィルム Mirror Shield AQUOS sense 前面のみ 日本製