ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月31日

アジングの魅力は手軽さ。安価なショートロッドを購入。

今年の釣り収めにアジングに行ってきました。締めの釣りにまさかのNEWロッドです(^^;

馴染みの店員さんに勧められた
ポイントオリジナル アジングSP 562S


詳細はコチラ。
タカミヤ(ポイントの親会社)にリンク
http://www.takamiya.co.jp/ebase/product4996774018159.html

まさかのショートロッド
全く眼中になかった長さですが店員さんに
「ちょっと手に取ってみて」
と促されて手に取った瞬間
「買う」

アジングの最大の魅力ってその手軽さではないでしょうか。
最近近所でものすご~くアジが釣れていて夜な夜な子供を連れて行きます。アジングタックルは2セットあるけど両者血眼になってアジを追い回すタックルで手軽ではありません。

1つは7フィートの一般的なタックルだけど価格が手軽じゃない。タックルとしては不満はないけどアジにこれだけ費用をかけることへの是非には自問自答を繰り返します。

もう一つは8フィートの飛距離および食い込み重視のタックルで重い。アジングロッドなので重いと言ってもたかが知れていますが7ftのタックルと同時に持ち込むとやっぱり重い。取り回しが手軽じゃない。

この8フィートのロッドをなんとかしたくて釣具屋さんに相談して勧められたのが冒頭のロッドです。

こんなに長さが違う


車で10分、足場がいい岸壁、クルマはベタ付け、10投すれば9匹釣れるという稀に見るコンディション。ショートロッドのメリットは取り回しの良さなのは容易に想像出来ますね。この釣り場とコンディションでショートロッドのデメリットは・・
何も浮かびません。

アジングSP
通常価格 8400円
年末セールで6200円
週末限定で更に10% Off
更に500円の商品券

トップのみとは言えSiCガイドですからね。あり得ないコスパです。

繰り返します。
アジングの魅力は手軽さ。価格も取り回しも手軽なのがアジングだと思うんです。

泣く子も黙るチタンガイドの7フィートのロッド。
5000円のショートロッド。
後者を子供と取り合いになりました(^^;



あれ。リンク貼ってあげようと思ったらポイントの通販サイトなくなったんだ。
楽天店、アマゾン店、Yahoo店になったみたい。





ナチュラムで同じようなロッドを探してみたけどギリギリこれかな?
6500円ぐらい。

ダイワ(Daiwa) アジング X 59UL-S




サビに強いステンレスガイドだそうです。

メジャークラフト クロステージ CRK-S692AJI

  
  • LINEで送る


Posted by HiroZo at 00:53ポイントPB