2016年09月15日
16ナスキー HAGANEギアが900円
おいおい嘘でしょう。
16ナスキーのHAGANEギア 900円


2000円ぐらいだと思ってたので互換性確認だけの為に危うく16エアノス C3000と16ナスキー C3000ポチっとするところだった。確認出来たら即ヤフオク。
互換性があるかどうかも分からない2000円のギアを購入するなんてとてもとても・・
900円だったら互換性なくてもエギ1本ロストぐらいのダメージです。誰か15セドナや16エアノスとの互換性検証頼む。
筆者は15セドナ1000しか所有していないので16ナスキー C2000Sの発売待ち(^^;
しかしシマノのリールパーツは値付けの理屈がよくわからん。パーツの原価からじゃなくてリールのランクで値段決めてない? ローターなんて上位機種で3000円、下位機種で800円なのにどう見ても単なる色違いみたいなのもあるし。
大人の事情があるんでしょうね。
追記
ポチッとしました(^^
記事はこちら
16ナスキーC2000Sを分解してみた

16ナスキーのHAGANEギア 900円


2000円ぐらいだと思ってたので互換性確認だけの為に危うく16エアノス C3000と16ナスキー C3000ポチっとするところだった。確認出来たら即ヤフオク。
互換性があるかどうかも分からない2000円のギアを購入するなんてとてもとても・・
900円だったら互換性なくてもエギ1本ロストぐらいのダメージです。誰か15セドナや16エアノスとの互換性検証頼む。
筆者は15セドナ1000しか所有していないので16ナスキー C2000Sの発売待ち(^^;
しかしシマノのリールパーツは値付けの理屈がよくわからん。パーツの原価からじゃなくてリールのランクで値段決めてない? ローターなんて上位機種で3000円、下位機種で800円なのにどう見ても単なる色違いみたいなのもあるし。
大人の事情があるんでしょうね。
追記
ポチッとしました(^^
記事はこちら
16ナスキーC2000Sを分解してみた

シマノ(SHIMANO) 16 ナスキー C2000S