評価が分かれる新リール セフィアSS

HiroZo

2015年07月03日 22:38

不意をつかれたとはこう言うことをいうのでしょうか?

微塵も予想していなかったセフィアSSというリールがシマノから発表されました。



価格帯はセフィアBBとセフィアCI4+の間になります。

どういうリールかというと・・・
いっちょんわからん(全然わからん)

とは言え記事にするからには何か書かなくてはいけません。

まず見た目です。
これまでシマノのリールのデザインについて散々悪口を書いてきましたがギリギリ合格です。シマノにしてはがんばった。とは言え相変わらず黒だしスプール以外は従来機と大差ないので和解したわけじゃないからね。

2015/9/10 訂正
実物は写真より遥かに格好いいです。
ギリギリではなく文句なしに合格


さて中身はシマノのホームページの説明と写真から判断するとリール改造マニアが目指すリールです。

意味がわかりませんか?

えっとね、
セフィアBBを
・CFギア(HAGANEギア)に交換
・スプールをリジッドサポートに改造

こう言う改造を施したリールです。

HAGANEギアというのは軽くて強いギアの事でリジッドサポートドラグというのは無駄にベアリングを使った高級ドラグシステムの事です。




写真はセフィアBB。スプール以外の違いが見当たりません。


間違っている可能性も大いにありますがこれが正解だとすると評価が分かれます。

セフィアBBとの差額が8500円なので実売だと差額は6000円ぐらいでしょうか。
改造すれば間違いなく6000円以上するのでお得ではあるけど・・・
ストラディックの発表でシマノのリールが新型になって行くのは間違いないのに12アルテグラの延長で新リールの発売ですからつなぎのリールという印象を受けます。
エメラルダスMXの人気に慌てて対抗できるリールを発売したのでしょうか?


逆にセフィアCI4+を基準にするとボディがカーボン(CI4+)なのかプラスチック(SS)なのかの違いだけで8000円安いのだからチョーお得です。
違いは重量だけで基本性能はセフィアCI4+となんら変わりはありません。

ストラディックが発売される前だったらきっと飛びつきました。
しかし今となっては発売直後から旧式リールなんですね。
旧式と言っても十二分に戦えるリールで新型エギングリールが出るのを待っていたら来年か最悪再来年かもしれません。


まぁ、慌ててセフィアSSの良し悪しを判断する必要はありません。
9月の発売を待ちましょう。


2015/7/20 追記
夢屋の適合表を見るとセフィアSSはS-4スプールが適合しない事になっています。
誤記であればいいけど本当だったら買ってはいけないリールと言わざるを得ません。

ただおかげでリール改造マニアとしては興味があるリールになりました(^^;
何がどう互換がないのか?
改造の余地があるのかないのか・・・

訂正されていました(2015/9/2)
S-4スプールと互換性ありです。



2015/9/9
実物を見て触って来ました。
BB、SS、CI4+で巻き心地はどれも変わりません。

持ち重り感はこれが不思議なもんで
・BBとSSで違いは感じません。
・SSとCI4+で違いは感じません。

この理屈だとBBとCI4+は持ち重り感は同じって事になるのに
・BBよりCI4+が圧倒的に軽い。

どれを買えばいいのか悩ましいですね。

コストパフォーマンスだったらSSかな?

BBからSSは実売で7000円アップ。重量が35グラム軽くなってギアが強くなってドラグが良くなって7000円。
高いか安いか。

SSからCI4+は5000円アップで20グラムダウンで他のスペック同じ。
これで5000円は微妙


筆者だったら・・
CI4+を買ってスプールをヤフオクで処分。SSのスプールを買う(^^;




ナチュラムでいきなり35% Off
税込 18,252円

シマノ(SHIMANO) 15セフィアSS C3000S




ノーマルギア? ハイギア? シングルハンドル? ダブルハンドル?
迷ったらクリック
ナチュラムのホームページに飛びます。

セフィアSS




あなたにおススメの記事
関連記事