15アルテグラ予想

HiroZo

2015年06月12日 19:22

昨年、14バイオマスター予想という記事を書いて今年(2015)になってやっとバイオマスター後継と思われるストラディックが発表されました。

14バイオマスター予想
シマノ新型リール ストラディック

結論から言うとストラディックは期待以上だったわけですが今年か来年発売されるではあろうアルテグラはどうなんでしょう。




単純な予想だとストラディックの樹脂ボディ版で亜鉛ギアといった感じかなぁ。

でもね、
これじゃあダメなんです。
12アルテグラと比較すると確実に進歩です。でもね、
最近のダイワは凄いです。
勝てますか?

ナスキー、サハラはエクセラー、レブロスに殺されました。
(個人的見解です)

フリームスは金属ボディ+マグシールドでタフさをアピールする方向に行き、軽さが特徴のアルテグラとの直接対決を避けてくれましたが敵(私はシマノ派です)はどんな隠し球を持っているかわかりません。

1ユーザーが予想出来るリールなんて敵(ダイワ)が予想出来ないわけありません。
フリームスは罠かもしれません。
新型アルテグラが発売と同時にそれをやっつけるリールがダイワから発売されるんじゃないかと心配してしまうほど最近のダイワは怖いです。

ーーーーーーーーーー
2015/6/27追記
ストラディックを分解してみました
15アルテグラはプラスチック製が規定路線になりそうですがBBシリーズをストラディックの廉価版で出してくれればフリームスに勝てそうな気がします。
ストラディックを亜鉛ギアにしてスプールをアルテグラ互換、ローターはマグナムライト。
言いたい放題の予想って楽しい(^^;
ーーーーーーーーーーー


12アルテグラの弱点は何でしょうか?
私はデザインだと思っています。


09アルテグラアドバンスが



12アルテグラでこうなったんです。



大幅に軽くなりネジ込みハンドルになりマグナムライトローターになり全てが期待以上で発売を心待ちにしたものです。そして釣具屋で実物を見てあまりの格好悪さにへたり込みました。買ったけどね。

だから新型アルテグラに期待するのはただ一つ。

格好よくして欲しい

デザインは性能を凌駕します。
ダイワが隠し球を持っていても格好よければ返り討ちに出来るはずです。

このブログは釣り人の購買行動に微塵も影響を与えない零細ブログですが新型アルテグラが格好悪かったら

死ぬほど悪口書くからね!!



アルテグラの記事でなぜフリームスのアフェリエイトリンク?
ナチュラムで税込11,442円

ダイワ(Daiwa) 15フリームス 2508






あなたにおススメの記事
関連記事