アブ カーディナルにシマノのハンドルを付けてみた。
数年前に2800円ぐらいで買ったアブ カーディナル のハンドルのメッキが剥がれて来ました。真鍮が腐食したのでしょうか。
右が腐食したアブ、左が保管箱で眠っているシマノの何かの機種のハンドル。世の中のリールの殆どは六角軸だけどシマノだけは独自路線の四角なのでそのままだとアブには付けられません。
両者分解。
このカシメ部分を2.5mmぐらいのドリルでコジコジして破壊すれば外れます。
M2.6のタップでネジ山を切りますが個人的にはハンドタップより電動ドライバーのチャックに付けてゆっくり回す方がやり易いと思います。
2.6mmのネジでシマノのハンドルとアブのツバを合体。仮止めです。
削りかすきたねぇな。
色々頑張ってネジ頭を小さく削ります。
うまく収まりました。
反対はネジが飛び出ています。
リューターでカット。工具はグラインダーでも金ノコでもお好みで。
アブ カーディナルにシマノのハンドルが付きました。
一応アブのハンドルとシマノのツバも合体させておくけどネジ頭を加工するのは面倒なのでネジに合わせてハンドル側を加工しましょう。皿取り錐で削るだけなので簡単。
シマノのツバと合体しました。
ネジ頭が目立つけど使う機会も無さそうだしいいんじゃないですか?
ここからアフェリエイト
2.6mmのタップ。
皿取錐は9mmぐらいが汎用性高いです。
超絶おすすめリューター
ちょくちょくクーポン配布しているから2000円前半なら買い。
今回とは無関係だけどリール改造マニアなら準備しておきたいタップ。
ハンドルキャップ用のネジ山を切るやつ。
関連記事