② Androidカーナビ導入 事前検討 スマホのカーナビ化

HiroZo

2018年06月18日 21:18

あ、知らぬ間にアクセス数のトータルが200万を突破してる。ありがたい事です。


それはさて置き、前の記事はこちら
① Androidカーナビ導入 計画編


Androidカーナビを導入したいけど使い勝手などさっぱりわかりません。
訳あって最近、ヤマダ電器オリジナルスマホを買ったのでこれをカーナビライクにカスタマイズして使い勝手を検証してみましょう。SIMはあえて抜いてモバイルルーターと接続して使います。

要するに、スマホをAndroidナビっぽくカスタマイズしてみようって事です。




いろいろインストールしたのはコレら。


Nova Launcher
Car Widget
DIG時計

これらを駆使すればホームボタンを押すとこんな画面になるように出来ます。



Blutooth Auto Connectは、クルマに乗り込んでエンジンをかけると自動でモバイルルーターやスマホにBlutoothテザリング接続するためのものです。

Amazon Musicでストリーミング再生させます。
Google Play Musicはオフライン再生用。

カーナビアプリは鉄板のYahooカーナビ。
ネットワークが使えない時のため一応、MAPS.MEというオフライン地図もインストール。

それとテレビを見るためにワンセグチューナーも準備しました。

モバイルルーターは2500円、ワンセグチューナーは1000円でヤフオクで入手です。





準備は整いました。次は実際に使ってみましょう。

① Androidカーナビ導入 計画編
② Androidカーナビ導入 事前検討 スマホのカーナビ化 ・・この記事
③ Androidカーナビ導入 事前検討 操作検証編 2018/6/18 執筆中



[新] ATOTO A6デュアルDin AndroidカーナビゲーションA/Vシステム、デュアルBluetooth [3ヶ月無料返却] - A6Y2710SB 1G+16G (基本版) カーエンターテイメント GPSマルチメディアラジオ。 WiFiまたはBluetooth経由でインターネットを共有する。 256G USB SDをサポート







あなたにおススメの記事
関連記事